レゴロボ&ミニロボでプログラミング体験 暖かいと思ったら急に寒くなったりしますね そんな季節にロボットプログラミングはいかがですか!? 2020年最初の1DayスクールはMiniロボとレゴロボ2つをご用意しまし […]
続きを読む[Miniロボ]ピンポンシューター
4月スタートのMiniロボ生は早くも10カ月がたちました つくるロボットも複雑になってきています でも生徒も上手になっていってるので、しっかりつくり上げています 1月のチャレンジ内容 1月は3つのことにチャレンジ 【ロボ […]
続きを読む[Miniロボ]ギア比と力と速度
1月のMiniロボはギア(歯車)を使ったロボットづくり Miniロボはモーターが2つしかないので、そこにタイヤをつけて走れるようにすると他のことができなくなります そのためにもう1台乗せてアームなどを動かすようにしてロボ […]
続きを読む[レゴロボ]普段の教室の様子
1月のある日のレゴロボ教室(3,4年生) その様子をちょっとご紹介です 教室の流れ 基本は毎回このような流れです↓ ・ロボット組立て ・新しい命令やプログラム構造を学習(授業形式) ・学んだことで課題にチャレンジ こんな […]
続きを読む[レゴロボ]1Dayスクール – リモコンロボ
12月8日に開催したレゴロボ1Dayスクールの様子です 1Dayスクールは、定期スクールのカリキュラムから1コマを選んで体験いただくもので、不定期で開催しています 今回はタッチセンサーをリモコン化して遊ぶ「リモコンロボ」 […]
続きを読む