競技ルール
熊本大会のルールです
中級は独自ルールを使用します
競技ルールについて
熊本大会の競技ルールは開催日の2週間前を最終更新期限とします。
更新期間内に決勝大会または国際大会のFAQに掲載された情報は、熊本大会でも適用します。
ただし、熊本大会・決勝大会・国際大会で情報が異なる場合の優先順位は下記のとおりです。
[ルール適用の優先順位] 1 熊本大会 > 2 決勝大会 >3 国際大会
エキスパート競技はWRO Japan熊本 運営事務局が翻訳したルールを使用します。
共通ルール
・決勝大会共通ルール
https://www.wroj.org/2020/regular-2020
※共通ルール、参加規約、倫理規定はコーチが確認し、必ず選手に説明してください。
熊本大会の共通ルールは決勝大会に準拠します。
ただし、下記についてはその限りではありません。
◆スタンダード競技(熊本大会) = ミドル競技(決勝大会)について
・使えるパーツはエキスパート競技と同様です
・競技ルールは熊本大会独自ルールで行います
◆ロボットの組み立てについて
・熊本大会は事前に組み立てたロボットの使用が可能です
◆調整時間について
・調整時間は開催概要の当日スケジュールをご確認ください
・本年は開催時間短縮のため例年より短くなります
小学生部門 - 競技ルール
スタンダード競技(中級)
2020-08-20 公開
小学生部門スタンダード競技(中級)競技ルール_v1.0

中級は上級のルールを簡素化して行うため、上級からの主な変更点のみ記載しています。
詳細については上級のルールでご確認ください。
本年の中級は決勝大会はありません。
エキスパート競技(上級)
2020-08-20 公開
小学生部門エキスパート競技(上級)競技ルール_v1.1

成績が優秀な最大1チームが決勝大会(オンライン)に選抜されます。
中学生部門 - 競技ルール
スタンダード競技(中級)
2020-08-20 公開
中学生部門スタンダード競技(中級)競技ルール_v2.0

中級は上級のルールを簡素化して行うため、上級からの主な変更点のみ記載しています。
詳細については上級のルールでご確認ください。
本年の中級は決勝大会はありません。
エキスパート競技(上級)
2020-08-20 公開
中学生部門エキスパート競技(上級)競技ルール_v1.1

成績が優秀な最大1チームが決勝大会(オンライン)に選抜されます。