ゲームを「あそぶ人」から「つくる人」へ!
ゲームづくりを通して親子で学ぶプログラミング体験教室「エンジョイスクラッチ」
昨年10月~1月にかけて開催しました
今回は特別講座ということで全3回の連続講座
熊本教室と菊陽教室の2カ所で開催しました

[対象]
小学2-4年生親子
[会場]
熊本教室 … 熊本市大江公民館
菊陽教室 … 菊陽町中央公民館


教材は「Scratch」という現在子ども向けプログラミングのベースになっているプログラミング言語です
マウス操作でブロックを並べてプログラムを組んでいきます
内容は次の通りです
①プログラミングの基本
②ミニゲームづくり
③課題にチャレンジ
ゲームづくりを通してプログラムの構造や、工夫して必要な処理を自分でつくることを学びます


角度や座標、中には「ベン図」という高校の数学も出てきます
昔やったなぁとお父さんお母さん方も思い出したんじゃないかと思います
Scratchは自宅でもできるし扱いやすいです
ぜひご家庭でもクリエイティブにチャレンジしてもらえたらと思います


【 LINEでも情報配信中 】

体験会やイベント情報などLINEでお届けします。
お友だち追加はコチラから
【 定期教室はコチラ 】
小学1年生からのロボット・プログラミング
HITOプロジェクトの講師が運営しています
クリックでTechJoyLaboへ