先日開催したレゴロボ1Dayスクールです 今回は「アームロボ」にチャレンジしました! ロボットづくり 左右対称に動いて開閉するアームです ウォームギアを使っているので、ゆっくりながら強くつかむことができます ロボット本体 […]
続きを読む[Miniロボ]クレーンロボでアヒルさん救出
11月に第2期がスタートしました! 今期も4名が参加しています 保護者さんたちも同伴されており、生徒たちも嬉しそうです クレーンロボ 今回は滑車のついたクレーンロボづくり 使い慣れないレゴパーツがどんどんでてきます つく […]
続きを読む[Miniロボ]ペットロボ – カメさんバージョン
4月スタートの第1期は、これからセンサーを使った各プログラムにもチャレンジしていきます 今回は「光センサー」を使った制御 まずはおさらいから 光センサーって? 一言でいうと、明るさを測るセンサーです そのまんまですが M […]
続きを読む[レゴロボ]9月2週目 狙いを定めて、ピンポン発射!
4月スタートのレゴロボ教室も早いもので5か月が経ちました こちらも今期は今月が最終月 最後はピンポン玉を飛ばして遊びます♪ ただし、ただ遊ぶだけじゃあありません ちゃんと勢いよく打ち出さなければ飛びません その勢いをつけ […]
続きを読む[Miniロボ]9月1週目 ミニ競技
半年教室も残り2回! 昨日のMiniロボは「ミニ競技」にチャレンジしました どこまでしっかり考えてプログラミングできるようになったかな? どう進めばいいか「手順」を考えること どのくらいの「数量」が適切か調整すること あ […]
続きを読む