令和4年度子どもゆめ基金助成活動
【エンジョイスクラッチ】
親子でチャレンジ
ゲームをつくるプログラミング
あなたも「あそぶひと」から「つくるひと」へ!

今回の内容
- スクラッチの使い方を学ぼう
- プログラムの基本を学ぼう
- 画面のキャラクターをキーボードで操作するプログラムをつくろう
- キーボードを連打して走らせる「かけっこゲーム」をつくろう
- 出された条件どおりの機能が入ったゲームを自分で工夫してつくろう
熊本教室
3回連続講座
10月30日(日)・11月27日(日)・12月25日(日)
10:00 – 12:00
会場
熊本市大江公民館 2階 C会議室
住所:熊本市中央区大江6丁目1-85
菊陽教室
3回連続講座
11月13日(日)・12月11日(日)・1月15日(日)
10:00 – 12:00
会場
菊陽町中央公民館 3階 大会議室
住所:菊池郡菊陽町大字久保田2598
※12・1月は会場が変更となる場合があります。
募集について
対象
小学2-4年生親子
定員
親子12組24名
※新型コロナウイルス対策による人数制限のため、1家族につき大人1名子ども1名のみとなります。他の方の同伴はご遠慮ください。
料金
1組2,000円(3日分)
お申込みの注意
- お申し込み多数の場合は抽選になります。
- 私物のタブレットやPCでのご参加はできません。
- 親子体験のため、お子さまのみのご参加はできません。
- 抽選結果は全員にメールします。ご当選の方はメールに記載の方法でお手続きが必要です
お申込みフォーム
受付を終了いたしました
[お申込み締切]
10月18日(火) 12:00
[抽選結果連絡]
10月19日(水) – 20日(木)
お知らせ
その他体験教室も随時開催しています。
LINEにお友だち登録で開催情報をお届けします。
【 LINEでも情報配信中 】
体験会やイベント情報などLINEでお届けします。
お友だち追加はコチラから
【 定期教室はコチラ 】
小学1年生からのロボット・プログラミング
HITOプロジェクトが協力しています
クリックでTechJoyLaboへ
ロボロボプログラミングはHITOプロジェクトが協力しています