こんにちは
前原です
小学3年生たちのレゴロボです
3月は2回に分けて「ピンポン玉入れロボ」にチャレンジしました!
その様子をご紹介します♪
発射台づくり
まずは発射台づくりから
今回つかった仕組みはリンク機構
あるところまでモーターを回してリロードすると、打ち出す部分が勢いよく戻るようになっています
ただし、つくっただけでは不完全でほとんど飛びません
ちゃんと飛ぶようにピンポン玉と打ち出す部分の当たり方などを調整します
走行ロボづくり
発射台ができたら、次はそれをのせるロボットづくりです
いくつかある型の中から自分たちで選んで、発射台をのせていきます
…が、うまくのせないと走行中や打ち出しの反動でこけてしまうので、いろいろ試しながらしっかりカスタマイズしていきいます
プログラミング
今回のプログラムはいたってシンプル
ロボットを自分の好きな位置に移動させる→ピンポン発射!
という流れ
発射位置までの移動はモーターの回転数制御だけ
発射装置もパワーの調整のみ
今回のチャレンジで大事なのはちゃんと発射できるか、どこから狙うかです
チャレンジ
チャレンジは全部で5回!
コースの先には縦に並んだ3つの箱があります
手前から1pt、2pt、5pt
どれだけ点数を取れるかで勝負です!
なかなか狙いどおりにいきません(^^:
飛距離は十分
でもロボットがちょっと横向いてずれたり、枠にあたって外れたり…
みんな1球1球に「あー」って残念がったり、「やったー」とかはしゃいだり
チャレンジしながら「すげー楽しい~」って喜んでました♪
ものづくりって楽しいことがなによりですからね
結果は…
0pt
5pt
勝った生徒は11pt!
5球中4球が入ってなかなか安定していました
チャレンジ終了!
これまでの一連の学習を終えた3年生クラスは、今後は経験者向けのレゴロボクラブに移ります
新しいプログラムを学んだり、もっといいロボットをつくったり
そして、大会にもチャレンジしてほしいです!
よりよいロボットづくりと未来のエンジニアライフをめざして、これからもLet’s Go Robot!